You Tubeで世界への扉を開け!!
YouTubeが16日、2009年に最も視聴されたビデオ、ミュージックビデオなどを公開しました。
圧倒的な視聴回数で1位になったのは、イギリスのテレビ番組「Britain's Got Talent」で歌うスコットランド出身のスーザン・ボイルさんの映像だ。
外見と自己紹介の様子からは想像もつかない歌声に、審査員や観客が驚き、拍手喝さいする光景が印象的でした。
YouTube の会員になると動画のアップロード、コメントの投稿、アクセス制限のある動画の鑑賞などが可能になります。
またチャンネル登録ができ、他のユーザーのアップロードした動画や公開されているアクティビティ(お気に入りへの追加、評価など)最新情報が表示され、新しいことが起きたときに通知されるようになります。
今年2月にYouTube会員になって以来、仕事・カラオケ・楽器・歌など126動画を投稿しました。
アメリカ・フランス・マレーシア人なんかにもチャンネル登録されたり、メールもらったりで感動でした。
本日は、再生回数ベスト5(17日現在)をご紹介します。
1. こきりこ節(大学時代の歌・演奏) 4,009回
2. ロンリーチャップリン(カラオケ 男性パートのみ) 2,520回
3. フラッシュカード 1,949回
4. 英単語1000WORDS 1,522回
5. ジブリメドレー(ウインドシンセ) 1,367回
まさか「こきりこ節」が第一位とは予想もしませんでした・・・
富山県民謡なのでそういえば、富山県のマダム???がいたような・・・
それでは1・2・5位をお届けします。
5位. ジブリメドレー(ウインドシンセ)
2位. ロンリーチャップリン(カラオケ 男性パートのみ)
1位. こきりこ節(大学時代の歌・演奏)
音が小さいのでMAXに!
最初と最後のソロが27年前のスティーヴです。
途中のハーモニーもなかなか聞き所です。
ズッコケ・番外編もお楽しみに!!